■沿革■

■明治27年
 村瀬泰次郎により、村瀬泰次郎八幡屋として、足袋ならびに被服製造業を創業。


■昭和3年6月
 先代村瀬泰次郎死去、2代目村瀬泰次郎が襲名し企業継承。


■昭和5年
 個人企業から、合名会社村瀬泰次郎商店に改組。


■昭和12年
 岐阜県学生服販売統制組合・岐阜県足袋卸販売統制組合・岐阜県足袋製造統制組合・岐阜県ゴム履物販売統制組合を設立の上、運営担当する。(統制経済のもと、政府指令により)


■昭和20年7月
 戦災のため、会社全焼、解散。(同12月敗戦のため4組合解散)


■昭和22年
 華陽足袋工業所を製造・販売に分離し、華陽足袋有限会社と華陽足袋販売有限会社を設立。


■昭和29年9月
 華陽足袋販売有限会社を発展的解消しマルタカ興業株式会社設立。


■昭和45年8月
 マルタカ興業を不動産部門にし、新たに株式会社東海マルタカ設立。


■平成11年12月8日
 創立30周年記念および新社屋完成披露パーティ


■平成16年11月9日
 創立35周年記念家族会


■平成17年12月1日
 株式会社ユニトップ東海と事業提携


■平成21年12月4日
 創立40周年記念家族会



|TOPに戻る|

Copyright (c) 2016
株式会社東海マルタカ
All Rights Reserved.